リースバックの仕組みとメリットについて

自宅を売却して資金調達したい、という時に注目されているのがリースバックという仕組みです。この仕組みは自宅売却での資金調達の一種ですが、売却先がリースバックを提供する会社なので売却先を改めて探す時間を短縮することが出来ます。通常の不動産売却の場合は買い手が見つかるまでにかなりの時間を要するケースも少なくないですが、リースバックならその心配はないのでスピーディーに契約を成立することが出来ます。リースバックのメリットは売却した家に住み続けられることです。
売却と同時に賃貸契約を行うため生活環境を変えること無く資金だけが受け取れる仕組みになっています。そのため、老後資金に不安のあるシニア層や自営業者などに活用されており、急に必要になった医療費の調達などにも活用されています。引っ越しの必要もありませんし、固定資産税の支払いもなくなるため、老後の生活に不安のある人にもメリットのある仕組みだと言えるでしょう。メリットの多いリースバックですが、デメリットもあるので注意が必要です。
例えば、売却価格が通常の不動産売買よりも安くなりやすかったり、賃貸契約時の家賃が高くなりやすかったりする点があります。また、希望する期間まで住み続けることが出来ない契約となる場合もあるため利用の可否は慎重に行わなければなりません。そのため、契約時には細かい内容までしっかり確認してから納得したうえで売買契約や賃貸契約を行うことが大切です。リースバックのメリットのことならこちら
Leave a comment